レザークラフト初心者にありがちな失敗

レザークラフトとの出会いは、たまたま人に進められてなんとなくだったけど、始めた当初はこんなにも長く続くとは思っていなかった。
今まで趣味らしい趣味というとゲームくらいしか無かった私が、どうやらモノづくりに興味がある事が30代半ばにして判明したのだ。
それがたまたまレザークラフトだったという訳なんですが、いざやってみると奥が深くて色々と作品を作りたくなってくる。とはいえ、初心者の発想で作品を作るので、毎度、毎度、失敗の繰り返しばかり。
とにかく、オリジナルのものが作りたくなり、基本を無視して自己流で作る為、作る前のイメージとかけ離れたものが出来てしまう。
どうも納得がいかず、作り直す事もざらにあるし、使い物にならない展示品をいくつも積み上げてきた。
それなりにいろんな作品を作ってきたけど、知識も中途半端だし、このままダラダラと、同じ事を続けても、これ以上の上達は見込めないと思ったので、一度初心に帰り、基本的な事から記録していく事にした。
このブログの内容
- 作品づくりの過程
- 作品の型紙
- 作品に使えそうなアイデア
- 作品づくりに必要な道具と使い方
- 参考にした書籍の紹介
などを公開していきます。
自分自身のレザークラフト技術の向上を目的とした記録ではありますが、レザークラフトに興味がある、これからレザークラフトをやってみたいと思っている方の一助となれば幸いです。
お問い合わせは→こちら
コメント